・TOP ・SITEMAP ・GALLERY ・GUEST ・FACTORY ・BBS ・DIARY ・LINK

GALLERY
ドラグーンシステム搭載型アストレイ
MBF-P02 Red Dragoon "赤龍"

Nomal armamaent
Ver. Nomal armament UP!!

 
Page3-a
 
 
Page3-b
 
 
Page3-c
 
 
Page3-d
 
 

【ドラグーンシステム搭載型アストレイ MBF-P02 Red Dragoon "赤龍"】 完成
使用キット:HGアストレイ(1/144) M1アストレイ(1/144) HGプロヴィデンスガンダム(1/144)

Red Dragoonは装備形態を換装させることが可能です。
Page1-a Page1-b Page1-c
Red Dragoon
Page2
Red Dragoon 装甲強化Ver
PAGE3
アストレイVer
Red Dragoon

アストレイにドラグーンシステムを搭載したもの
Red Dragoon 装甲強化 Ver

アストレイの防御力の低さを補うために胸部追加装甲を装備した形態。
Astray Ver

現在武装を製作中

ガーベラストレートの鞘をスクラッチ! 刃の塗装もこだわりを見せました。

【kirarin的設定】
この機体はジャンク屋のロウ・ギュールによってヘリオポリス崩壊後に発見されたレッドフレームMBF-P02に、 無線誘導で遠隔操作する分離式兵器、ドラグーンシステムを搭載したものである。

本来このドラグーンシステムはプロヴィデンスに代表される兵器であるが、 運命の巡り合わせによりそのプロトタイプであるドレッドノートと出会い、 ロウ一行は設計図を元にドラグーンシステムを新たに製作した経緯を持つ。
それとともにロウ・ギュールはアストレイにもこのドラグーンシステムを搭載する事を考え、 新たにアストレイの追加装備として設計図を元に再設計し、これを装備させた。

このドラグーンシステムの取り付け基部となったものは、 予てから機動力の向上を狙いフライトユニットの宇宙用として開発を検討していた ものに更に手を加え、ドラグーンを5基装備させている。
それと同時にアストレイの防御力の低さをカバーするために、胸部追加装甲を製作した。

なおドラグーンシステムは、量子通信によりニュートロンジャマーの影響下でも安定した 誘導が可能であるが、かなり高度な空間認識能力を有するパイロットでなければ、使いこなすことはできないが、 その点はロウの操縦のサポートをしている擬似人格コンピューターの「8 ハチ」に操作をまかせる結果となった。

そしてこのドラグーンシステムを搭載したアストレイのコードネームを龍や竜などのドラグーンと掛けて
“Red Dragoon (赤龍)”とした。

ドラグーンシステム(DRAGOON SYSTEM)とは
 Disconnected Rapid Armament Group Overlook Operation Network SYSTEM
 分離式統合制御高速機動兵装群ネットワークシステム

の略である。
Factory BBS


――主な改造箇所――
頭部・フェイスをエッチングノコで切り離し後ハメ加工
ブレードアンテナは付属のものの形状が気に入らず、付属のものより大きいM1アストレイの物をアストレイのアンテナに形状変更。
カメラアイには携帯の画面に張るフィルムを目の形に切って貼り付け。
胴体・腹部を2分割し関節技のBJを仕込んで可動化、 キットのままだと胴体は全て一体になってしまいますが、それを一つ一つ切り離して別パーツ化。
脇には設定どおりモビルパイプでアクチュエーターを再現。
胸部追加装甲:M1アストレイをベースに、エポパテ、光硬化パテ、プラ板を使いスクラッチ。
脚部・アストレイの売りの一つのスライド機構の再現、
どのような構造なのかは製作記のほうを参考にしてください。
アンクルガードを切り離し、脚部の後ハメ加工が出来るように変更。
腕部・HGの腕は最初見た時からとてつもなく太く感じていてかっこ悪いので、約2mmぐらい幅詰め。
腕部のマイナスモールドを光硬化パテで市販パーツを複製してデテUP。
手首に可動軸追加、腕の真ん中に設定どおり十字モールドを取り付け、HDMの使用。
肩部・肩の保持方法の変更
腕に追従していた肩装甲が独立して可動させる事が出来ます。
肩装甲のフィンを設定どおり開口。
腰部・サイドアーマーを切り離し関節技のフレキシブルジョイントを使っての接続で、可動も可能。
サイドアーマーにモビルパイプを仕込みガーベラストレートとの接続をさせると共にデテUP
HGのふんどし部の形状はかなりアンバランスで、全体的に小さくて丸っこいので光パテを用い形状変更。
バックパック・M1アストレイのバックパックとプロヴィデンスのドラグーンを使い、プラ板と光硬化パテを駆使しスクラッチ。
M1のバックパックの面影は無し
バックパック構造は中央にメインスラスター×1、メイン上部にサブスラスター×1、ウイングに可動するスラスター×2、ドラグーンシステム大を中央に配置、ドラグーン中をその横に配意、ドラグーン小をウイングに配置。
各、ドラグーンシステムは可動&取り付け基部より取り外し可能です。
・キット付属のものが分厚くてかっこ悪いのでプラ板よりスクラッチ、オリジナルディティールを追加。
腰との取り付けは関節技のフレキシブルパイプ小のボール部を使って接続。
シールド・HGのシールドをオラモノに変更。
正直HGのシールドの形状はかなり好きくないので...
シールド上部の形状変更。下に突き出ている部分を鋭くエポパテと光パテを使い形状変更。

――塗装――
今回の塗装・今回はパール塗装を行いました。一応4〜5層となっていると思います。
1 サフ1200
2 ホワイト
3 それぞれの色:赤、白、濃い青
4 パール:パールパウダー各色+スーパークリアー+クリアー色
4.5? スミイレとデカール
5 トップコート:スーパークリアー光沢+つや消し
塗装前の処理・紙やすり180〜1000、大きな傷などは溶きパテや光硬化パテで処理、
⇒中性洗剤で洗浄⇒サフ1200⇒サフによって傷を発見し処理⇒再サフ1200⇒ホワイト塗装
・グレーFS16440+キャラクターホワイト
・スーパーイタリアンレッド+シャインレッド+レッドFS11136+キャラホワイト+蛍光ピンク
追加装甲の濃い青・コバルトブルー+ネービーブルー
バックパックの濃いグレー・ネービーブルー+グレーFS36081+ミッドナイトブルー+ブラック適量
ドラグーンとの接続基部のグレー・グレーFS36081+ミッドナイトブルー
ドラグーンの濃い青・ネービーブルー+ミッドナイトブルー+その他
シールドの黒・グレーFS36081+ミッドナイトブルー+ネービーブルー+ブラック
ガーベラストレート・刃:スーパーシルバー⇒スモークグレーで刀らしくグラデ
もち手は黒、赤、金、シルバーで塗り分け。
黒=ネービーブルー+ブラック
鞘:白、赤、ゴールド で塗り分け。  
パール塗装・ウェーブのマイクロパールパウダーのブルーとレッドを使用。
ホワイトブルーパール+スーパークリアー[光沢]+クリアーブルー少量
ホワイトレッドパール+スーパークリアー[光沢]+クリアーレッド少量

ブルーパール:バックパックの黒やグレーなどの部分以外の赤や白部等。
レッドパール:盾の黒、胸部追加装甲等。
墨入れブラック・ニュートラルグレイ・ジャーマングレイ・ブラウンのエナメル塗料を色に合わせて調色し墨入れを行いました。
仕上げスーパークリアーUVカット(光沢)+スーパークリアーつや消し
Copyright © kirarin. All rights reserved.
■INDEX  ▲PAGE UP
inserted by FC2 system